MENU

今帰仁そば|古民家なのに上品な沖縄そば屋ぁ。そばもデザートも個性的でマーサンドー!

今帰仁そば、古民家の建物

ハイサイ、グスーヨーチューガナビラ!(こんにちは、皆さんご機嫌いかがですか?)

はーっさ、もう2月なのに25℃もあるさ~。どうするね~。

じゃ今日は暑いから沖縄ぜんざい食べんとだねぇ・・・

って事で沖縄ぜんざいと沖縄そばが食べられる今帰仁そばに行ってきたさぁ。(今帰仁の読み方は「なきじん」さぁ)

炙りの三枚肉も美味しかったし、デザートの黒糖プリンもかなり美味しかった!

では早速「今帰仁そば」の情報おすそ分けしようね!
(^-^)

目次

今帰仁そばをサクッと紹介

今帰仁そば
  • 古民家だけど、おしゃれな雰囲気
  • 良い意味で個性豊かな味(とても工夫されている)
  • 木灰麺(もくはいめん)が旨い
  • 炙り塩味三枚肉がデージマーサン!(=美味しい)
  • 黒糖プリンもマーサンドー!(=美味しいさ~)
  • 黒糖ぜんざいは絶対食べるべし!
  • 車は第2駐車場に止めよう!(笑)

【注意】車は第2駐車場に止めよう!車こするよ~w

今帰仁そばのフクギ並木の入口

今帰仁そばの入口はフクギ並木で雰囲気あって良いな~・・・

って入口狭っ(笑)Σ( ºωº )」

お店の紹介に入る前に、まず声を大にして言いたい!

今帰仁そばは第二駐車場に止めよう!

なぜならこの写真を見ても分かるように入口が狭いわけさ。写真で見るよりも実際は狭く感じるはずよw

軽自動車なら大丈夫だけど、それ以上は運転に自信ない人は車こするはずよ
(^^;

今帰仁そば第二駐車場

第二駐車場はお店から100mほど離れた場所にあって、国道505号線からすぐ見えるよ。

目印は「今帰仁そば」ってのぼりが出てるからすぐ見つけられるはず。

今帰仁そばと第二駐車場の地図貼っとこうね。お店のすぐ隣は畑だからさ。止めないでよ。

今帰仁そば、古民家の建物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、両親もオジーもオバーもウチナンチュさぁ~。妊活10年諦めかけてやっと授かった子供たちと都会からヤンバルへお引越し!これをきっかけにヤンバルの魅力、沖縄の魅力を皆さんにおすそ分けできたらいいなぁと思ってこのブログ起ち上げたさぁ~(^-^)ユタシクね~♪プロフィール写真、1月だよ~。半袖半ズボンで海入ってるよ~w

コメント

コメントする

目次